- INTERVIEW
- WORK SPACE
GALLERY - COMPANY
『⾒てくださった⼈の⼈⽣に
影響を与えられるような作品を』
NAGOMIは所属するすべてのスタッフ
それぞれが輝ける場所を提供し、
⾃分たちが輝いてこそ
⾒る⼈たちに思いを届け、
⾒た⼈の⼈⽣を変えるきっかけとなるような
作品づくりを⽬指すスタジオです。
INTERVIEW社員インタビュー
2024年1⽉に⽴ち上がったNAGOMIの
代表取締役 ⾦⼦さんと取締役 今⻄さんに、
設⽴の経緯や新卒採⽤への思い、
業界の変化を語ってもらいました!

-
「自信を持って新卒を迎えられる」
- ――NAGOMIは2024年1月設立とツインエンジングループの中でも新しい会社です。設立の経緯を教えてください。
- 金子 そもそも僕たち取締役3人(金子、今西、藤本さとる)は、前々職からの付き合いで、藤本くんの企画がきっかけで会社を立ち上げました。
- 今西 いろいろなところを回ったけど、藤本さんの企画をどう作るか? となったときに、一番現実味がありそうだったのが会社設立だったという。
-
- 金子 もともとは大きな企業の中でやっていたから、自分たちの企画を発信するにはハードルが高くて。だったら自分たちで会社を作って発信していこう、という発想からスタートしました。
- ――24年に設立して、25年には新卒の方が入社します。設立1年目で新卒採用を行った理由を教えてください。
- 今西 教育できる人がNAGOMIには揃っているので、自信を持って新卒を迎えられると思ったからです。ここにいるのはみんな教えられる人たちだから、若いうちから育てていくことで会社のためにもなると思っています。
- 金子 そうだね。NAGOMIは基本的にクリエイターメインの会社なので、クリエイターが育つ環境があります。今いる社員の方たちはキャラクターデザインレベルの人たちだから、彼らがやりたいことをできるような会社にしたい。新卒の方たちはそういうベテラン勢からしっかり吸収してもらいたいし、成長できる環境を作りたいです。
-
「NAGOMIのクリエイターは全員社員」
- ――先ほど『クリエイターメインの会社』という言葉が出ましたが、詳しく教えてもらえますか?
- 金子 まさに、そこがNAGOMIが他の制作会社と違う部分です。制作主体の会社の場合は、社員数がクリエイターに対して圧倒的に制作が多いんですよ。クリエイターはフリーや契約の方がほとんどで、新人を育てる人がいない。でも、NAGOMIのクリエイターは全員社員なので、新人をみんなで育てていくことができます。
- 今西 それこそちょっと前までは制作もアニメーターも社員は多くなかったですよね。新卒は業務委託がほとんどだったし、アニメーターで言うと出来高だったから、よっぽどの覚悟がないと飛び込めない世界ではありました。
- 金子 ここ10年ぐらいで制作進行は正社員採用が増えて、アニメーターも契約社員が増えてきました。業界的に今は大手民放局や大企業が子会社でアニメ会社を持っている時代です。そうなると制作会社ではあるけど、親企業と同じ基準で働くから労務管理などもしっかりしてきました。そういう影響もあって社員採用が増えてきたし、働き方としても以前ほどの肉体労働感はなくなってきたと思います。
-
「みんなの希望をかなえる会社でありたい」
- ――現時点では(2025年3月)役員を含めて在籍者は約10人ですが、将来的にはどれぐらいの規模感になる予定ですか?
- 金子 今の想定だと20人ぐらいかなと思っています。一般的に『一人で見きれるのは20人まで』と言われるじゃないですか。僕たちは3人で見るけど、20人ぐらいのチームだと全員に目が行き届くし、良い作品作りができるんじゃないかなと考えています。
- ――NAGOMIの作品の方向性を教えてください。
- 今西 ここから数年は女の子メインの作品になると思います。ただ、それこそ新人が育ったらやりたいことを言ってほしいですね。ウチは金子さんが舵を切って「この作品をやろう!」という感じではないです。それぞれが「こういうのをやりたい」と言えば、「その方向でやろうか」という雰囲気なので、なるべくみんなの希望をかなえる会社でありたいなと思っています。
- 金子 だから若手でもチャンスはあります。ちゃんと努力して実力をつければ、わりと早めにやりたいことに挑戦できるかもしれないです。今もいろいろな企画は動いているし、オリジナル作品もやっていく予定です。
- ――新卒採用を行う上で大事にしている部分を教えてください。
- 今西 制作もアニメーターも仕事や絵に対する姿勢は大事にしていますし、姿勢次第でその後も変わると思っています。
- 金子 アニメーターで言うと基礎は大事だけど伸びしろも重視していますね。絵は練習すれば上手くなるから。
- 今西 そうですね。僕が入ったときの絵なんてひどいものでしたよ(笑)。それと比べると今の子たちはみんな絵が上手い。なので、絵に対する姿勢や成長したいという気持ちを大事にしたいです。
- ――最後にこれを読んでくれている就活生にメッセージをお願いします。
- 今西 教育に関して真剣に考えている会社なので、安心して入ってほしいです。
- 金子 アニメの仕事をやりたいと思っている方には「とりあえず10年ぐらいやってみたら」と伝えたいです。あと、最初に「こうなりたい」という10年後のイメージを決めておくと、やるべきことも見えるのでいいかなと思います。




WORK SPACE
GALLERYオフィス環境
COMPANY会社概要
株式会社 NAGOMI
- 所在地
- 東京都中野区東中野1丁⽬11-7 ハイカットビル9F
- 設立
- 2024年1⽉4⽇
- 代表取締役
- ⾦⼦⽂雄
- 事業内容
- アニメーションの企画・開発・制作など